元モーニング娘。の吉澤ひとみさんが9月6日の午前7時頃に飲酒運転およびひき逃げの容疑で逮捕されました。
その時の吉澤ひとみ容疑者の手錠画像に「綺麗」「不謹慎だけど可愛い」「手錠にモザイクかける必要ある?」という声がネットであがっています。
・なぜ手錠にモザイクをかける必要があるのか?
・飲酒ひき逃げ逮捕の時系列は?
この2点が気になったので調べてみました。
吉澤ひとみの手錠画像に対するみんなの声
やっぱり俺はモー娘。世代だけに腰縄、手錠姿のよっすぃーの破壊力は凄い。。
そして、周りの青服来た警察官も内心
(こんな形で吉澤ひとみに会いたくなかった…)
とか思ってそうな顔してるよな。 pic.twitter.com/0bQAQgegMo— ØMaNaBuØ (@MNB412) September 8, 2018
話題になっているこの画像は、吉澤ひとみ容疑者が中野署から移送される姿を映したものです。報道機関により、手錠と腰縄がモザイクで隠されている場合と隠されていない場合があります。
正直、手錠にモザイクをかけるより周りの警察官と一般人の顔にモザイクをかけてあげた方がいいのではと思う管理人ですが、手錠画像に対するみんな声をみていきましょう。
「不謹慎だけど綺麗」「可愛い」「破壊力がやばい」と不謹慎ながらも手錠姿が綺麗と思っている人は多いようです。
手錠はめられ連行される吉澤ひとみ、不謹慎だが、ゴマキの喪服姿に次ぐ綺麗さ。
— ぶらたん (@blackeyxcx) September 7, 2018
吉澤ひとみ手錠に腰縄とかやば
— ぽんちゃん🙌 (@pon_xx) September 6, 2018
モー娘。二大不謹慎だけど綺麗
後藤真希の喪服姿、吉澤ひとみの手錠姿 pic.twitter.com/pzS98pdsZR— ㅤ汚す壊す失くす遅刻する (@ashitawaunto) September 7, 2018
サンスポの吉澤ひとみ写真、手錠を隠してるんだろうけど…
ふふっ…その……エッチですよね(◜௰◝) pic.twitter.com/GOAqaMGtlD
— モロずっき (@samayoizukky) September 6, 2018
吉澤ひとみ飲酒ひき逃げ逮捕の時系列
吉澤ひとみ容疑者の飲酒ひき逃げ逮捕の時系列をまとめてみました。
- 9月6日午前0時頃:吉澤ひとみ容疑者自宅で酒の入った缶を3本飲む
- 9月6日午前7時頃:自転車に乗っていた女性をはねる
- 事件発生から15分後:「自転車をひいた」と自主
- 同日、7時入りの仕事があったが欠席。
事件が発生した早朝に飲酒されていたんですね。抜けきっていなかったのでしょうね…。
また事件発生時間が7時頃ということは、仕事にも遅刻していたということでしょうか。
管理人はモー娘。世代なので今回の事件は残念でなりません…。
手錠をモザイクで隠す理由

手錠にモザイクをかける理由は、容疑者の人権保護のためです。
逮捕された時点ではまだ容疑者であり、犯罪者ではありません。もし手錠をした姿が世間に出回ってしまうと、「犯罪者」という印象が強く残ってしまいます。
のちに冤罪だったとわかり無罪釈放されたとしても、「犯罪者」としてのイメージは消えるわけではありません。
そのため、容疑者の人権を守るために手錠にモザイクをかけているんですね。
手錠をモザイクで隠すようになったきっかけ
このモザイク処理は国で義務付けされているわけではなく、テレビ局の自主規制によるものです。
自主規制するようになったのは「三浦和義事件」という事件がきっかけだそう。
過去に、容疑者として逮捕された三浦氏が「犯罪者として確定していないのに、手錠した姿を晒すのは人権被害である」と訴訟し、三浦氏が勝ちました。
その後、警察側は衣類で容疑者の顔を隠したり、報道側は手錠にモザイクをかけたりと、容疑者の人権を守る自主規制がされるようになりました。
吉澤ひとみの手錠画像まとめ
ということで、吉澤ひとみ容疑者の飲酒ひき逃げ逮捕の時系列と、手錠にモザイクをかける理由についてまとめてみました。
手錠にモザイクをかけるのは、容疑者の人権保護が目的だったんですね。
顔を隠すのはわかりますが、手錠はモザイクで隠しても付けていることはわかるのでは…と思うんですけどね(^^;
コメントを残す